そう、今週は勉強会だらけでした。 - エステーデックさんの日記(情報元のブックマーク数)

TDC参加できなかった人のレポート(ぇ

Ustreamが出ていますよね。確認いただけたら♪(パネルのカメラワークは私です(ぇ)

今日ですね。仙台でありました。本当は行きたかったんですよ…。自分、プログラマーじゃないので、なにいってるのかチンプンカンプンで、浮いてる存在だったり、居るのおかしいんじゃね?的な空気を出してしまいそうでしたけど、吉岡さんのお話とか、パネルディスカッションを聞きたかったなぁ。せっかくIWDDのことも話すみたいだったので。どんな事はなしたんだろう。参加した人のレポが楽しみ。

http://d.hatena.ne.jp/stdic/20090304/1236177764

id:stdic++いや、エゴです、参加者を楽しませることが運営側の仕事ですよね。まだまだ序の口ですが、ちょっとづつ改善して参加者のための勉強会を続けて行きますよ!

運営者が楽しければ、それに参加している人も楽しいなんて絵空事だと思うんです。運営者も楽しくて参加者も楽しいというのを目指すべきだと思うんですけど、実際問題それは難しい。「書いている内容にひかれて参加したけど、思ったほどじゃなかった」とか「会の名前を信頼して参加したのに事前の話もなくUstしている」とか「自己紹介なんて書いてなかったのに強要された」とか「質問の時間があるって書いてたのに途中で切られた」とか。参加した人の分、どんな些細な事でも不満もあるわけで全部解消というのはきっと難しい。でも、ここで運営者が「この内容だと自分は楽しいけど、参加する人はもっと基本的な話も聞きたいかもしれないなぁ。」と視点を変えて考える事が出来れば、「じゃぁ、ちょっと(自分や他の人は周知の事ではあるけど)基本的な事を加えてみるか…5分くらい」ってことが見えてきて、楽しいと思う参加者が増えるかもしれないんです。参加者ありきの勉強会だと思うので。

http://d.hatena.ne.jp/stdic/20090304/1236177764

id:stdic違うよ違うよ、だれも100%なんて最初から無理なんだよ、どっかで気づいて改善してよくなって行くんだよ

始めないと始まらない、でも参加者の立場として運営側にストレートな声を言ってやってください。そうしてもらえると運営側もうれしいはずだよ。

こんな難しい事考えてまで勉強会なんてやりたくない。ゆるーくでいいじゃんって思う人も居るかもしれないけど、そのゆるーくってのはきちんとその勉強会の土台というか考えが出来ているから出来るわけであって、言葉の意味のままのゆるーくじゃないと思うし、ゆるさにも時と場合ってのがあると思うし。

http://d.hatena.ne.jp/stdic/20090304/1236177764

screenshot