今回のTrendmicroさんのイエローアラートの対応について物申す!

今回のTrendmicroさんのイエローアラートの出し方は手順が不十分だったと思います。

急いでイエローにするのはわかるが、的確な情報も必要です。
以下に現実でやりとりされた内容です。

某社でされた、やりとりの一部

部下「イエローでました」

上司「何のウイルスだ!うちへの影響は?利用ユーザー数は?」
部下「…」

もう一つ、これはUSのサイトもそうなのですが、アラートのバーを押しても、リンクされていません。

http://jp.trendmicro.com/css/jp/images/threats/threat_level_elevated.gif←こいつです。

日本の管理者の3000人はクリックしたでしょう!!!!!

あのイエローのバーを普通なら「Trendmicroさんが、イエローだした?!」って思って押しますよね
うちの会社の人もクリックしてました(笑)あそこはクリックされるべきだと思います。

いくらCSSで画像を貼っているとしてもw

米国のTrendmicroのレベル表示について

米国(http://us.trendmicro.com)なら現在のレベルについて(Normal Threat Level)というリンクが真下にあります
ここを押せば、イエローになった理由とかが表示されます。

 
欲を言えば、アラートのバーhttp://jp.trendmicro.com/css/jp/images/threats/threat_level_elevated.gifを押したら、現在のレベルの説明するページが出てきてくれるのがよいですね。

ウイルスデータベースをみないとイエローの理由が確認できないのはインターフェイス的に間違えて居ると思います。

追加で、ウイルスデータベースに「現在、レッド/イエローアラートウイルスはありません。」これはヒドイ


イエローアラート出てるやん、一つリンク作るだけじゃないですか???違うんですか?CMS導入していて、そこのページの権限が無いんですか?

再度追加、Blogで発表しただけで発表した気にならないでください!

ここに記載されている情報、トレンドマイクロ社員によるコメントは、トレンドマイクロの正式な見解またはコメントではありません。

イエローアラート、レッドアラートを出すのに急いでいて、時間がないのはわかります
最近、インターフェイスが変わって、手順の整備が不十分なのも理解できます
でも、もう少しユーザーの立場を考えた情報公開をお願いしますよ。
これを機に一つでも改善をしてくれることを期待します